MENU
新型コロナウイルスの感染予防に向けた取り組みとお客様へのお願い

NEWS & BLOG

お知らせ・ブログ

Brave Point 台場店

営業時間(最終受付19:00)
11:00~21:00

【キャスト雑談blog】また推しの布教してやがる…

台場店 / 2022.03.04

こんにちは!ユウです。

今回はウルトラマンシリーズから作品を1つご紹介しようと思います。

 

今回紹介するのは

ウルトラマンギンガ

2013年に放送された、全11話+劇場スペシャル2作品構成のウルトラマンです。

 

~あらすじ~

宇宙の彼方でウルトラマンや宇宙人や怪獣たちの大戦争が起き、そこに現れた闇の存在によって全てのウルトラマンや宇宙人や怪獣たちが小さな人形に変えられてしまった。宇宙に散らばった人形たちは地球にも降り注いでいた。

世界中を旅している高校2年生の礼堂ヒカルは、夏休みに何かに導かれるように自分の育った降星町へ帰り、向かった先で人形たちを元の姿に戻すことができる神秘のアイテムギンガスパークを手に入れる。

その一方で、何者かによって元の姿に戻された宇宙人たちが、怪獣を出現させて暴れ始めていた。

ヒカルはギンガスパークの力で人形たちと一体化=ウルトライブして立ち向かう。戦いのさなか、ヒカルの勇気に応えるかのように、ギンガスパークから新たなウルトラマンウルトラマンギンガが誕生する!

 

★見所

このシリーズはウルトラマンシリーズの中でも数少ない「防衛隊がいない」シリーズの1つで、他の王道な作品たちとは違った異彩を放つ物語展開となっていますが、その分我々と何ら変わらない一般の人間に焦点が当てられており、人の持つ負の感情とそれに付け込んでくる敵にどう立ち向かい、向き合っていくか、といった部分がこのシリーズの見所です。しかも全11話と他のシリーズより短くまとまっているのでとても見やすいと思います

 

そして今作登場のウルトラマンギンガは身体中のあちこちに水色に光るクリスタルが散りばめられているウルトラマンなんですが、

彼の最大の特徴は、彼が繰り出す必殺技の種類によってクリスタルがという点です。その分多彩な技を持っているので、毎話「今回は何色の技を出すんだろう?」という楽しみがあるのも見所の1つですね。

 

ちなみにこのウルトラマンギンガの続編の「ウルトラマンギンガS」というシリーズ(全16話+劇場版1作品)では新たに「ウルトラマンビクトリー」というもう1人のウルトラマンが登場するんですが、

 

彼も僕の推しウルトラマンの1人です♡(以前紹介したエックスの次に好きです。ちなみにギンガはその次に好きで、エックスとビクトリーと一緒に3人箱推ししてます)。

蹴り技を多用する戦い方がかっこよくて好きですね。しかもビクトリーの変身アイテムは銃の形をしているので、銃好きな方はきっとそそられると思います!

あ、あとキュッと引き締まったお尻が魅力的ですね。フヘヘ♡

 

気になった方は是非チェックしてみてください 〇(%)o < シュワッチ!!

 

 

≪ご予約はコチラ≫


東京でサバゲーといえばBravePoint台場店!
無料レンタル有りなのでサバゲー未経験者、サバイバルゲーム初心者でも大丈夫です♪
10歳から参加可能♪痛みの少ないサバゲーが手軽にできる今注目のお台場のオススメのレジャースポットです。

ご予約はこちら